![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
|
|||||
![]() |
|||||
![]() 第3回投資信託国際会議 |
|||||
2000年11月21日 : 日本海運倶楽部2階 国際会議場 (永田町)
|
![]() |
||
08:30-09:00 | ![]() |
|
![]() |
||
09:00-09:15 | ![]() |
議長挨拶 ホワイト&ケース外国法事務弁護士事務所 パートナー クリストファー・P・ウェルズ氏 |
![]() |
||
09:15-09:50 | ![]() |
日本の投資信託市場の現状と新潮流 基調講演 証券投資信託協会 副会長 日向隆氏
|
![]() |
||
09:50-10:30 | ![]() |
上場インデックス投信の日本での組成 バークレイズ日興グローバル・インベスターズ 代表取締役社長 岡本和久氏
|
![]() |
||
10:30-10:50 | ![]() |
|
![]() |
||
10:50-11:40 | ![]() |
日本における投信格付評価の問題点 パネル・ディスカッション パネリスト: モーニングスター 取締役 森山昭利氏 ムーディーズ・インベスターズ・サービス・ロンドン 取締役 デービッド・フリエセンガ氏 スタンダードアンドプアーズ ゼネラルマネージャー 生方恵一郎氏
|
![]() |
||
11:40-12:20 | ![]() |
オルターナティブ投資の日本と米国での動向 ゴールドマンサックス投信 バイスプレジデント ドナルド・ジョンストン氏
|
![]() |
||
12:20-13:30 | ![]() |
|
![]() |
||
13:30-14:10 | ![]() |
私的年金改革の成果と今後の動向 基調講演 衆議院議員 太田誠一氏
|
![]() |
||
14:10-14:50 | ![]() |
年金改革と企業サイドの取組み 新日本製鉄 財務部専門部長 徳住祥蔵氏 (日経連企業年金問題検討会座長)
|
![]() |
||
14:50-15:10 | ![]() |
|
![]() |
||
15:10-16:00 | ![]() |
企業年金改革の行方 パネル・ディスカッション パネリスト: 経済団体連合会 常務理事 中村芳夫氏 日本交通公社厚生年金基金 常務理事 山口登氏 連合総合生活開発研究所 副所長 桝本純氏
|
![]() |
||
16:00-16:40 | ![]() |
年金制度のためのリスク戦略とツール ステートストリート・アソシエーツ・ボストン ディレクター ジョージ・チャウ氏
|
![]() |
||
16:40-17:20 | ![]() |
米国確定拠出型年金導入の経験から学んだ教訓 エスエスビーシティアセットマネジメント シニアバイスプレジデント ゲイリー・ジャクソン氏
|
![]() |
||
17:20-17:30 | ![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||