

10:00-10:30 |
受付
|
10:30-11:10 |
基調講演Ⅰ
金融・資本市場の機能強化に向けて
金融庁 総務企画局審議官 池田 唯一 氏
|
11:10-11:50 |
基調講演Ⅱ
日本取引所グループの今後の展望について
株式会社東京証券取引所
執行役員 マーケット営業部長 横山 隆介 氏
|
11:50-12:50 |
ランチブレイク
|
12:50-13:50 |
パネルディスカッションⅠ
FIA-Japan Derivative Panel
「2013年 我が国デリバティブ市場が直面する課題」
パネリスト
- 日産センチュリー証券株式会社
代表取締役会長 茂木 八洲男 氏
- メリルリンチ日本証券株式会社
上場デリバティブズ部長
アジア太平洋地域先物・オプション・OTCクリアリング統括責任者
マネージングディレクター ピーター L. イェガー 氏
- オムジオ株式会社
セールス&リレーションシップ マネジメント ディレクター
マイケル・ロス 氏
- CME Group
エグゼクティブディレクター
駐日代表
数原 泉 氏
モデレーター
エービーエヌ・アムロ・クリアリング証券株式会社
代表取締役
ショーン・ローレンス 氏
|
13:50-14:00 |
ブレイク
|
14:00-14:45 |
S1
アジア金融市場の成長を支える低遅延ネットワークと 先端データセンタ
NTTコミュニケーションズ株式会社 理事 第三営業本部副本部長 福井 伸之 氏
金融市場、特に証券取引における低遅延ニーズに応えるグローバルICTソリューションをご紹介します。
- 香港・シンガポール・日本をトライアングルで結ぶ低遅延・高信頼の光海底ケーブルサービス
- 海外の証券取引所に近く、低遅延のネットワークで接続できる高信頼・高機能データセンタ
|
14:45-14:55 |
ブレイク
|
14:55-15:40 |
S2
「超低レイテンシートレーディングシステムにおける最新テクノロジーとその重要性」
Informatica Asia/Pacific
Hong Kongオフィス Ultra Messagingシニアプロダクトスペシャリスト H.デビッド・リ
高性能メッセージング製品は、世界中で使われている収益性の高いトレーディングシステムの中核技術や広域ネットワークにおける為替レート等の収集、および配信などで使用されています。 証券会社のシステム売買を中心にしたフロントシステムの高速化対応は、ますます、重要なポイントとなっています。 本講演では、急速に変化する市場動向をご紹介し、高性能メッセージング技術が、取引所、FX、株取引、オーダールーティングなどの環境でどのように活用されているか、事例を交えて解りやすく、ご紹介します。
|
15:40-16:10 |
コーヒーブレイク
|
16:10-16:55 |
S3
《AIMA Japan ヘッジファンドパネル》
「ヘッジファンド運用会社の直面している課題」
パネリスト
- アストマックス投資顧問株式会社
投資運用第3部長 江守 哲 氏
- ミルバーン・インターナショナル, LLC
東京代表 石井 誠二 氏
- あすかアセットマネジメント株式会社
投資運用部 インベストメント ストラテジスト
岡田 章昌 氏
- ロジャーズ・インベストメント・アドバイザー株式会社
COO ローリー・ケネディ 氏
モデレーター
一般社団法人 AIMA JAPAN 副会長/
アストマックス投資顧問 代表取締役
白木 信一郎 氏
|
16:55-17:10 |
ブレイク
|
17:10-18:10 |
パネルディスカッションⅡ
債券電子取引の現状と課題 − 株式以外への更なる電子取引普及に向けて
パネリスト
- 日本FIX委員会 共同委員長/
ブラックロック・ジャパン株式会社
運用部門 トレーディング & リクイディティー戦略部長 梅野 淳也 氏
- 三菱UFJ投信株式会社
トレーディング部長 住本 保朗 氏
- みずほ信託銀行株式会社
運用業務部 次長 木村 彰男 氏
- バークレイズ証券株式会社
債券営業本部 Eコマース営業部 ディレクター 林 宏昌 氏
- 大和証券投資信託委託株式会社
金融市場トレーディング部 副部長 仁木 大介 氏
- エンサイドットコム証券株式会社
代表取締役社長 角間 和男 氏
- トレードウェブ・ヨーロッパ証券会社
東京支店 在日代表 マネージング・ディレクター 塩谷 和彦 氏
モデレーター
日本FIX委員会 共同委員長/
株式会社フィデッサ マーケティング部統括部長 松原 弘 氏
|
* 上記プログラム及び講演者は変更になる場合がございます。 最新プログラムは、適宜本サイトでご確認下さい。
** 英日同時通訳をご用意しております。
協賛企業
ワークショップスポンサー


展示スポンサー





ブランドスポンサー

協賛団体



メディアパートナー




お問い合わせ
日本国際金融システムフォーラム 事務局
株式会社ICSコンベンションデザイン内
〒101-8449 東京都千代田区猿楽町1-5-18 千代田ビル
Tel:03-3219-3561
Fax:03-3219-3628
e-mail: jibsis@ics-inc.co.jp