金融リスクマネジメントフォーラム2019 〜金融ITの革新と金融・資本市場〜 2019年2月28日(木)/ロイヤルパークホテル

登録を締め切りました。参加希望の方は、当日直接ロイヤルパークホテル3階受付までお越し下さい。

<Workshop Sponsors>

<Exhibition Sponsors>

<Brand Sponsor>

<Supporting Organizations>

<Media Partners>


お問い合わせ

日本国際金融システムフォーラム
事務局

株式会社JTBコミュニケーションデザイン内
Tel: 03-5657-0744
Fax:03-5657-0634
E-mail: jibsis@jtbcom.co.jp
担当: 高瀬、高坂

展示


BITPointは上場企業子会社が運営する仮想通貨交換所として『安心・安全な仮想通貨取引』をモットーに、使う・送る・投資する、を軸に様々なサービスを提供しております。 出展ブースにおいては、仮想通貨店舗決済(使う)、仮想通貨の送付・預入(送る・受取る)、取引ツール(購入・売却・投資)などのデモやご説明を行います。


SIX Financial Informationのディスプレイ端末(SIXiD)は、お客様の使いやすさを十分に考慮し、様々な異なるニーズに合わせた機能を提供。また豊富な情報を表示するように設計されています。また、オプションサービスとしてニュース、企業財務データまたは格付けなどの情報をご用意しています。


丸文ではセキュアで高品位な取引ネットワーク基盤構築のためのアプライアンスやソリューションを提供しています。MiFIDIIで要件となっている取引システムにおいては、100μ秒での時刻同期精度が要求されており、監査の対象になっています。Microsemi社・Calnex社・Seven Solutions社の時刻同期関連製品を提案しています。 また、拡張し続けるネットワークにおけるセキュリティ品質をチェックするSpirent社のSecurity Labの脆弱性試験ソリューションを提案します(Spirent社のサービスはCREST・CTIA認証済み)。 基盤ネットワークのパフォーマンスモニタリングでは、仮想環境しAIによる最適化が可能なAccedian Networks社の製品を提案します。 Napatech社製ゼロパケットロススマートNICや、ExaBLAZE社製超低レイテンシーL2スイッチも提案します。