9:00 - |
Registration |
10:00-10:05 |
Opening Address by Carrie Cheung, FPL Japan Regional Committee Co-Chair (Merrill Lynch) |
10:05-11:05 |
Trends in Electronic Trading and the Future Execution Landscape
- Presenters:
- Olivier Thiriet (Credit Suisse)
Richard Balarkas, FPL Global Steering Committee Co-Chair (Instinet Europe)

|
11:05-11:55 |
Keynote Speech:JGB Market
- Presenter:
- Yoichi Takahashi, Professor, Foculty of Economics Toyo University/Chairman of Asian Forum Japan

|
11:55-13:00 |
Luncheon |
13:00-14:00 |
Panel Discussion:What is the future of Japan?
Stock Exchanges in Japan-Future Perspectives
- Moderator:
- Masakatsu Saito (Kabu.Com Securities)
- Panelists:
- Sadakazu Osaki (Nomura Research Institute)

Hironaga Miyama (Tokyo Stock Exchange)
Kotaro Yamazawa (Osaka Securities Exchange)
|
14:00-14:50 |
Panel Discussion:Emerging Markets - Latest Developments in Asian Markets and Asian Exchanges
- Moderator:
- Christian Chan (Instinet)
- Panelists:
- Chang-Hee Lee (Korea Exchange)

Gerald Blondel (Bursa Malaysia)

Neil Katkov, PhD (Celent)

|
14:50-15:20 |
Afternoon Break |
15:20-16:20 |
Panel Discussion:Exploring the Ever Increasing Growth, Expectations & Challenges of Electronic Trading - the Past, Present & Future of Electronic Trading Products
- Presentation:
- Punit Mittal (BNP Paribas)

- Moderator:
- Kim Man Li (Goldman Sachs)
- Panelists:
- Tetsuya Wakabayashi (Morgan Stanley Asset & Investment Management)
Tomoatsu Yamamuro (BlackRock)
Takayuki Saito (UBS Securities Japan)
|
16:20-16:30 |
Commission Unbundling:Commission Sharing Arrangements
- Presenter:
- Suresh Suppiah (Goldman Sachs)
|
16:30-17:00 |
Afternoon Break |
17:00-17:40 |
Panel Discussion:Challenges with Liquidity Fragmentation - How You Can Revolutionize Your STP Infrastructure
- Moderator:
- Hidenori Hirabayashi (Merrill Lynch)
- Panelists:
- Kenichi Shikano (Mitsui Asset Trust and Banking)
Shuichi Uchida (Nissay Asset Management)
Masaya Fujii (Nomura Asset Management)
Hei Seki (Axa Rosenberg Investment Management)
|
17:40-18:30 |
Panel Discussion:The Impact of Ongoing Regulatory Changes on Buy-side Trading - Analysing FIEA, Financial Instruments Exchange Act, in Japan in Comparison with Reg NMS and MiFID
- Moderator:
- Hiroshi Matsubara, FPL Japan Regional Committee Co-Chair (Fidessa kk)
- Panelists:
- Scott Atwell, FPL Global Steering Committee Co-Chair (American Century Investments)
Richard Balarkas, FPL Global Steering Committee Co-Chair (Instinet Europe)
Atsuo Tachikawa (Daiwa SB Investments)

Michi Mochizuki (Schroder Investments Management Japan)
|
18:30-18:40 |
Closing Remarks
by Hiroshi Matsubara, FPL Japan Regional Committee Co-Chair (Fidessa kk)
|
18:40 - |
Cocktail Reception |
9:00 - |
受付 |
10:00-10:05 |
開会のご挨拶
キャリー・チャン 日本FIX委員会委員長(メリルリンチ日本証券株式会社) |
10:05-11:05 |
電子取引の最新動向と今後の執行市場の展望
- プレゼンター:
- オリビエ・ティリエ (クレディ・スイス証券株式会社)
リチャード・バラカス グローバルFIX委員会委員長 (インスティネット・ヨーロッパ)

|
11:05-11:55 |
基調講演:国債市場について
- プレゼンター:
- 高橋 洋一 (東洋大学経済学部教授 / 社団法人アジアフォーラム・ジャパン理事)

|
11:55-13:00 |
ランチョン |
13:00-14:00 |
パネルディスカッション:日本の金融商品取引所を取り巻く現状と将来への展望
- モデレーター:
- 齋藤 正勝(カブドットコム証券株式会社)
- パネリスト:
- 大崎 貞和(株式会社野村総合研究所)

深山 浩永(株式会社 東京証券取引所)
山澤 光太郎(株式会社 大阪証券取引所)
|
14:00-14:50 |
パネルディスカッション:アジア市場及び取引所の最新動向
- モデレーター:
- クリスチャン・チャン(インスティネット証券会社)
- パネリスト:
- チャンヒー・リー(韓国証券取引所)

ジェラルド・ブロンデル(マレーシア証券取引所)
ニール・カタコフ, PhD(セレント,LLC)

|
14:50-15:20 |
休憩 |
15:20-16:20 |
パネルディスカッション:電子取引の更なる普及、業界の期待と課題−電子取引を巡る過去・現在・未来
- プレゼンテーション:
- プニト・ミタール(BNPパリバ証券会社)

- モデレーター:
- キムマン・リー(ゴールドマン・サックス証券株式会社)
- パネリスト:
- 若林 哲也(モルガン・スタンレー・アセット・マネジメント投信株式会社)
山室 智厚(ブラックロック・ジャパン株式会社)
齋藤 隆幸(UBS証券会社)
|
16:20-16:30 |
コミッション・アンバンドリング:コミッション・シェアリング契約
- プレゼンター:
- スレッシュ・スピアー(ゴールドマン・サックス証券株式会社)
|
16:30-17:00 |
休憩 |
17:00-17:40 |
パネルディスカッション:執行チャンネルの多様化に対応するSTP導入への再挑戦
- モデレーター:
- 平林 秀紀(メリルリンチ日本証券株式会社)
- パネリスト:
- 内田 修一(ニッセイアセットマネジメント株式会社)
鹿野 賢一(中央三井アセット信託銀行)
藤井 正哉(野村アセットマネジメント株式会社)
石 萍(アクサ・ローゼンバーグ証券投信投資顧問株式会社)
|
17:40-18:30 |
パネルディスカッション:市場規制の動向とバイサイドトレーディングへのインパクトを探る(Reg NMS, MiFID,金融商品取引法の比較において)
- モデレーター:
- 松原 弘 日本FIX委員会委員長(株式会社フィデッサ)
- パネリスト:
- スコット・アトウェル グローバルFIX委員会委員長 (アメリカンセンチュリーインベストメンツ)
リチャード・バラカス グローバルFIX委員会委員長 (インスティネット・ヨーロッパ)
立川 敦夫(大和住銀投信投資顧問株式会社)

望月 実千(シュローダー証券投信投資顧問株式会社) |
18:30-18:40 |
閉会のご挨拶
松原 弘 日本FIX委員会委員長(株式会社フィデッサ) |
18:40 - |
カクテルレセプション |