米国のサブプライム問題に端を欲す世界的な金融市場の崩壊の連鎖を受け、世界的な金融システムの再構築が必要になっています。今後のアジア地域においても、各国の政策当局や金融機関との連携を取りつつ、今回の未曾有の金融システム危機を乗り越え、転機とするため、あらゆるリスクにも備えた、政策対応・連携及び経営先約、業務効率化が不可欠となっています。
この度、アジアの金融資本市場の今後のあり方や日本やアジア各国の役割、それを踏まえた戦略的、かつ効率的な各金融機関の経営方向の展開についても踏み込んだ議論・提言や有益な情報交換を行っていただくため、金融庁、財務省、東京証券取引所等、国内外の金融専門家、経営者の方々に緊急にお集まりいただきました。
本フォーラムでの議論、提言、情報交換は、今後の経営戦略、ビジネス展開、IT戦略に必ずお役に立つことと存じます。経営企画に携わっている皆様にぜひご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
皆様のご参加をお待ちしております。
金融庁 長官 佐藤 隆文 氏
Takafumi Sato, Commissioner, Financial Services Agency (FSA)
日興シティホールディングス株式会社
代表取締役会長兼社長 ダグラス・エル・ピーターソン 氏
Douglas L. Peterson, Chairman, Representative Director, President & CEO Nikko Citi Holding Inc.
Asian Development Bank Vice-President Finance and Administration Bindu N. Lohani 氏
株式会社三菱東京UFJ銀行 常務執行役員 森崎 孝 氏
Takashi Morisaki, Takashi Morisaki, Managing Executive Officer, The Bank of Tokyo-Mitsubishi
UFJ, Ltd.
株式会社東京証券取引所グループ 取締役兼代表執行役社長 斉藤 惇 氏
Atsushi Saito, President & CEO, Tokyo Stock Exchange Group,Inc.
財務省 国際局長 玉木 林太郎 氏
Rintaro Tamaki, Director-General of the International Bureau, Ministry of Finance
日本銀行 国際局長 沼波 正 氏
Tadashi Nunami, Director-General, International Department, Bank of Japan
台湾証券交易所 董事長 薛 氏
Chi Schive, Chairman, Taiwan Stock Exchange
野村證券株式会社
副会長 戸田 博史 氏
Hiroshi Toda, Vice Chairman, Nomura Securities Co., Ltd.
その他の講演者については
プログラムをご覧下さい。/ For other speakers, please visit the
program page.
万国津梁館 / Bankoku Shinryokan >>Web
〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1792番地
1792 Kise, Nago, Okinawa 905-0026
TEL: 0980-53-3155 FAX: 0980-53-3163
送迎バス /Shuttle Bus
・無料 / Free
・約90分 / About 90 minutes
・出発時間 / Departure Time: (1)1/29 12:30PM (視察を含む /Including the SFZ Tour) (2)1/29 4:30PM (3)1/29 6:30PM
・フォーラム申込時、同時にお申込ください。/ Please sign-up for this service when you register for the forum.
タクシー /Taxi
・約11,000円 / About 11,000yen
・約90分(一般道利用)、約75分(高速自動車道利用) / About 90 minutes, About 75 minutes (Highway)
空港リムジンバス・芭蕉 /Airport Limousin-Basho
・1,860円 / 1,860yen
・約2時間(ザ・ブセナテラス下車後、徒歩2分) / About a 2 hours ride ( 2 minute walk from the stop "The Busena Terrace" )
・出発時間 / Departure Time: 11:40AM, 12:15PM, 13:30PM, 14:30PM, 15:40PM, 16:30PM, 17:30PM
・TEL: 098-869-3301
ザ・ブセナテラス / The Busena Terrace
- 会場から徒歩2分 / 2 minute walk from the venue
- TEL: 0980-51-1333
かりゆしビーチリゾート
- 会場から車で5分 / 5 minutes by car from the venue
- TEL: 098-967-8731
喜瀬ビーチパレス /Kise Beach Palace
- 会場から車で約2分 / 2 minute by car from the venue
- TEL: 0980-52-5151
ご予約・詳細はこちらまで / For reservations & the details, please click here.
- 実費(送迎、資料、ランチ、カクテル)/ Actual Costs (Transportation, Handout, Lunch, Cocktail):¥9,000( + 消費税 / tax)
- 参加お申込締切 / Deadline: 平成21年1月26日 / Jan.26,2009
- 参加お申込方法 / How to Register

金融業務特別地区 視察(施設見学・企業訪問)/ The Special Financial Zone(SFZ) Tour
- 無料 / Free
- 1/29 12:30PM 那覇空港 / Depart from Naha airport
5:30PM 万国津梁館周辺ホテル着 / Arrive at Hotels around the venue
- フォーラム申込時、同時お申込ください。/ Please sign-up for this service when you register for the forum.
その他アクティビティ / Other Activities
- ホエールウォッチング / 沖縄美ら海水族館 / ゴルフ / ダイビング / 離島 / エステ・スパ / 沖縄文化体験
Whale watching / Okinawa Churaumi Aquarium / Golf / Scuba diving / Isolated island / Esthetic clinic & Spa / Okinawa Culture Experience Program - 詳細はこちらまで / For the details, pleast click here.
沖縄県、名護市、アジア金融フォーラム in 沖縄協議会 / Okinawa-ken, Nago-shi, Asia Financial Forum in Okinawa Council
全国銀行協会、日本証券業協会、日本損害保険協会、日本経済新聞社、沖縄県経済団体会議、沖縄県情報通信関連産業団体連合会、AIMA Japan 委員会、マスコミ各社
TIBOR, JSDA, SONPO, Nikkei, Information Industry Association of Okinawa , CH AIMA Japan, and Media
株式会社G-MAC(JTBグループ)/ G-MAC Inc. ( A JTB Group Company)
〒113-0033 東京都文京区本郷4-24-8 春日タワービル12F TEL: 03-5805-6070
E-mail:
affokinawa@gmacjapan.com
アジア金融フォーラム in 沖縄 運営事務局(株式会社ICSコンベンションデザイン内)
〒101-8449 東京都千代田区神田錦町3-24 住友商事神保町ビル
Asi Financial Forum in Okinawa Secretariat (c/o ICS Convention Design, Inc. )
Sumitomo Corp. Jinbocho Bldg., 3-24, Kanda-Nishikicho, Chiyoda-ku, Tokyo 101-8449 JAPAN
TEL: 03-3219-3600 FAX: 03-3219-3626
E-mail:
affokinawa_reg@ics-inc.co.jp
沖縄県観光商工部情報産業振興課 / IT Industry Promotion Division, Dept. of Tourism, Commerce & Industry, Okinawa Prefecture
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 / 1-2-2 Izumizaki, Naha, Okinawa 900-8570 JAPAN TEL: 098-866-2503