Atsuo Tachikawa

Deputy General Manager, IT Planning Department
Daiwa SB Investments Ltd.

Atsuo Tachikawa joined Daiwa SB Investments Ltd. in Feb 2002 and now works within the IT Planning Department, mainly responsible for business flow analysis and IT strategy. Atsuo's major achievements include internal/external STP implementations such as JASDEC, SWIFT, Yen-sai dot com, J-Bond and Charles River IMS. Additionally, Atsuo takes a proactive role in preparation for Daiwa SBI's business & IT implementation of Financial Instrument and Exchanges Act. Member of the FPL Japan Governance Board.


立川 敦夫

大和住銀投信投資顧問株式会社
業務・IT企画部 次長

(株)大和総研を経て、2002年2月、大和住銀投信投資顧問株式会社に入社、システム企画・事務企画を担当。保振決済照合システム、SWIFT、エンサイドットコム、J-Bond、外資系オーダーマネジメントシステムなどのシステム導入のプロジェクトマネージャーとして、社内STP化に貢献。2008年度は金融商品取引法への事務・システム企画対応に携わる。2006年2月より現職。FIX日本委員会事務局メンバー。

Carrie Cheung

FPL Japan Regional Committee Co-Chair
Director - Pacrim Electronic Trading
Merrill Lynch

Carrie Cheung is head of electronic sales and marketing at Merrill Lynch Pacrim. She joined Merrill Lynch Equity Technology in 2000, where she build up strong knowledge of electronic trading. Carrie moved into Equities Trading in 2005 and she now manages the electronic sales team to market the products to Merrill Lynch's client base. Before joining Merrill Lynch, Carrie worked at Fidelity Investment Japan, ING Baring, UBS and Salomon Brothers.

キャリー・チャン

日本FIX委員会委員長
メリルリンチ日本証券株式会社
電子取引セールス・マーケティング マネージャー

2000年にメリルリンチに入社、テクノロジー部署にて5年間にわたり電子取引システムの開発に携わる。その経験と知識を基に、2005年にエレクトロニック トレーディング部署に移りマネージャーとして電子取引ツールのマーケティング部門を統括している。

Changhee Lee

Manager, IT Integration Division
Korea Exchange

Changhee Lee joined Korea Exchange (earlier Korea Future Exchange) as a software engineer of its IT Group in August 1999. Changhee Lee has recently been working as an architect in the integration project of the trading/clearing system since Jan 2007. He was a chief manager of the maintenance of the trading/clearing system in Korea Future Exchange. He graduated from Yonsei University in Korea in 1997 majoring in computer science.

チャンヒー・リー

韓国証券取引所
IT統合部門

1999年8月、韓国証券取引所(旧韓国商品先物取引所)にITグループのソフトウェアエンジニアとして入社。2007年1月から取引・決済システム統合プロジェクトの設計に携わる。韓国商品先物取引所の取引・決済システムのメンテナンスチーフマネージャーを勤める。1997年、延世大学卒、コンピューターサイエンス専攻。

Christian Chan

Head of Electronic Trading, Asia
Instinet

As Head of Electronic Trading, Asia for Instinet, a global agency broker and wholly owned subsidiary of Nomura Holdings, Inc., Mr. Chan oversees the Firm's entire suite of direct market access (DMA), crossing networks and algorithmic trading products and services for the Asia-Pacific region. Based in the Firm's Tokyo office, Mr. Chan oversees the sales and marketing efforts for Instinet's Proprietary Trading System (PTS) group, which includes JapanCrossing™, a pure DMA black box and Japan's largest off-exchange PTS liquidity pool for institutional investors crossing Japanese equities, and CBX™ Japan, a real time and continuous alternative venue and global electronic market that allows trader to negotiate and trade large blocks of stocks with counterparties at mutually agreed prices. Mr. Chan is also responsible and had successfully launched KoreaCross™ the Korean markets first independent crossing platform. Mr. Chan is also a member of the FIX Protocol Japan Governance Board. He has over 15 years of experience in the financial services industry with previous posts in both New York and Tokyo at Societe Generale and HSBC Securities. Mr. Chan is a graduate of New York University's Stern School of Business.

クリスチャン・チャン

インスティネット証券会社
エレクトロニックトレーディング、アジア

野村ホールディングズの100%出資会社であるインスティネットアジアのエレクトロニックトレーディングの代表として、チャン氏はアジア地域のDMA、クロッシングネットワークとアルゴリズム取引商品サービスを統括している。インスティネットのPTS(プロプライアティートレーディングシステム)はJapanCrossing™という機関投資家がそれぞれ国内株、エクイティーを双方に合意した値段でリアルタイムの取引を可能にする国内最大の取引所外のリクイディティープールを持つ。チャン氏は韓国の市場においてもKoreaCross™を紹介した責任者である。同氏は日本FIX委員会の委員でもあり、ニューヨーク、日本の金融業界、サービスである、Societe GeneraleとHSBCにおいて15年間の経験を有する。ニューヨーク大学、スターンビジネススクールの卒業生である。

Gerald Blondel

Head, Infrastructure Planning, Global Market Strategy
Bursa Malaysia

Gerald Blondel, who joined Bursa Malaysia in 2005, is the Head of Infrastructure Planning. He is responsible for improving market access and implementation of new trading technologies in line with market trends. He is the Project Director of the Direct Market Access project for the Malaysian Exchange traded equities and derivatives market.
Gerald started his career working for a financial IT consulting firm in 1992. He joined AtosEuronext in 1995 as Trading Business Analyst, where he served in this capacity for over 10 years. During this time, Gerald was involved in projects for numerous international exchanges such as Euronext NV, Warsaw Stock Exchange, Tokyo Stock Exchange, Chicago Mercantile Exchange and the Montreal Exchange, serving as Project Manager for some of the projects. His responsibilities included advising Exchanges on market models based on the features and functionalities of the Euronext trading system. Gerald also had a major role in the design of the Bursa Trade system, which is Bursa Malaysia's integrated derivatives and equities trading platform. He has extensive experience in the review, design and implementation of trading technology solutions.

ジェラルド・ブロンデル

マレーシア証券取引所
インフラ計画、グローバル・マーケティング戦略部門責任者

ジェラルド・ブロンデル氏は、2005年より、マレーシア証券取引所に勤務、現在インフラ計画部門の責任者。及び、市場の動向にあわせ、マーケットアクセスを改善し、新しいトレーディング技術を取り入れる業務の責任者。マレーシア証券取引所上場株式・デリバティブ市場のダイレクト・マーケット・アクセス・プロジェクトのプロジェクト・ディレクター。
ブロンデル氏は、1992年、金融ITコンサルタントとしてキャリアの第一歩を踏み出す。1995年から10年間、エイトス・ユーロネクストにて、トレーディング・ビジネス・アナリスト。この間、ユーロネクストNV、ワルシャワ証券取引所、東京証券取引所、シカゴ・マーカンタイル取引所、モントリオール証券取引所など、多数の外国証券取引所のプロジェクトに参加、プロジェクト・マネージャーを務めた案件も多い。担当業務には、ユーロネクストのトレーディング・システムの特徴・機能を基本とした市場モデルについて、各証券取引所に対しアドバイスを行う業務が含まれる。マレーシア証券取引所の統合派生商品・株式取引プラットフォームであるブルサ・トレーディング・システムの設計においても、主要な役割を担う。トレーディング技術ソリューションの検討、設計、実装に長年の実績を持つ。

Hei Seki

CFA, Head Trader, Portfolio Management Department
AXA Rosenberg Investment Management Ltd.

Hei Seki moved from Nippon Dantai Life to AXA Investment Management trading team in June 2000 upon the merge of the two companies. She has become part of the trading desk at AXA Rosenberg since 2002 when it merged with AXA IM.

石 萍

アクサ・ローゼンバーグ証券投信投資顧問株式会社
ポートフォリオ・マネジメント部
CFA、ヘッドトレーダー

2000年6月にアクサ生命との合併に伴い、日本団体生命よりアクサ・インベストメント・マネジメントのトレーディング部に転籍。2002年にアクサ・ローゼンバーグと業務提携。現在、同社のヘッドトレーダーとしてトレーディング業務全般を担当。

Hidenori Hirabayashi

VP Electronic Trading
Merrill Lynch

Hidenori Hirabayashi, has been at Merrill Lynch since 2005 and is currently responsible for sales & marketing ML electronic trading business globally. He is mainly covering the Japanese market, and working closely with those institutional clients introducing DMA/ALGO/Dark Pool business.

平林 秀紀

メリルリンチ日本証券株式会社
エレクトロニックトレーディング部 ヴァイス・プレジデント

2005年にメリルリンチに入社。前職での電子取引セールスの経験を生かし、主に日本市場においてDMA・アルゴ・ダークプールなどのセールス&マーケティングを担当する。

Hironaga Miyama

Senior Executive Officer
Tokyo Stock Exchange Inc.

Mr. Miyama entered the Tokyo Stock Exchange in April 1978. From 1997 to May 2005 Mr. Miyama has held a number of positions within the Tokyo Stock Exchange to include Head, Strategic Planning Division, Stock Department, Director of Stock Administration Office, Derivatives Operation Office, Treasury Department and Corporate Planning Department. In June 2005 he was made an Executive Officer and held that position until June 2007 when he became a Senior Executive Officer, Tokyo Stock Exchange, Inc. and remains in this position today.

深山 浩永

株式会社 東京証券取引所
常務執行役員

上智大学法学部卒業後、1978年に東京証券取引所入所。2001年11月より株式会社東京証券取引所派生商品部長を務め、財務部長、経営企画部長を経て、2005年に執行役員、2007年に常務執行役員に就任。

Hiroshi Matsubara

FPL Japan Regional Committee Co-Chair
Marketing Director - Japan, Marketing Group
Fidessa kk

Joined Fidessa in September 2005. In charge of the overall marketing functions of Fidessa and Fidessa LatentZero product suites (solutions for multi-asset trading, portfolio analysis, decision support, investment compliance, market data and global connectivity for both the buy-side and the sell-side) and the marketing communications activities for the Japanese market.
More than 20 years industry experience with financial information and electronic transactional products. Engaged in the electronic securities trading business for the last 9 years and proactively participated in the Japan FIX committee activities as a governance board member (Education & Marketing sub-committee) in 2006. Elected as Co-Chair of the FPL Japan regional committee in 2007.
Before joining Fidessa, held the position of VP, Head of Sales and Marketing for Japan with TradingScreen, and worked for Reuters for 17 years holding various product marketing positions both in Tokyo and overseas (UK and US). Joined Reuters London as a graduate management trainee from Reuters Asia in 1987.

松原 弘

日本FIX委員会委員長
株式会社フィデッサ
マーケティング部 統括部長

2005年9月より現職。全金融資産取引対応のトレーディングシステムを、運用会社及び証券会社双方に提供するフィデッサ(及びフィデッサ レイテントゼロ)において、日本市場のマーケティング戦略策定・遂行、及びマーケティング・コミュニケーション活動を統括している。
金融情報・電子取引サービスベンダー業界に携わり20年以上の経験を持つ。直近の約9年間においては電子証券取引分野のプロダクトマーケティング、ビジネス開発に主に携わる。2006年より日本FIX委員会事務局メンバーに加わり、2006年10月のトレーディングサミットの内容企画を担当した。2007年1月より、日本FIX委員会共同委員長を務める。
フィデッサ入社以前は、トレーディングスクリーン社において、セールス&マーケティング日本市場担当ヘッド、バイス・プレジデントとして勤務。2004年1月まで、ロイター通信社で約17年間に渡り、プロダクトマーケティングを中心としたポジションを、東京支社、ロンドン本社及び米国支社で歴任した。1987年にロイター本社新卒採用(マネジメントトレーニー)としてロンドンで入社。早大政経卒。

Kenichi Shikano

Senior Trader
Investment Planning Department, Trusted Asset Management Division
Mitsui Asset Trust and Banking

Joined Mitsui Trust and Banking in 1992.
Assigned to the trading department in 1996, responsible for execution of Japanese shares in general.
Responsible as a buy-side trader for execution of Japanese equities transactions and digitization of in-house securities transaction systems up until September 2003. Responsible for business planning of the Trusted Asset Management Division up until October 2005. Reassigned to trading in November 2005, this time in charge of foreign equities, foreign exchanges and foreign futures. Also assigned responsibility for trading-related systems issues.
Joined FIX Japan Regional Committee activities from 2001. Chairman of the Buyside Committee in fiscal 2003. Member of FIX Japan Regional Committee head office thereafter to support its activities.

鹿野 賢一

三井アセット信託銀行
運用企画部 トレーディング室
シニアトレーダー

92年三井信託銀行に入社。
96年からトレーダー業務に従事し、国内株式全般の執行業務に携わる。
03年9月までバイサイド・トレーダーとして国内株式取引の執行業務および社内の電子証券取引化等に取組み、05年10月まで受託資産運用部の業務企画を担当していたが、11月より外国株式、為替、外株先物業務のシニアトレーダーとして復帰。トレーディング業務のシステム案件については全般的に携わる。
日本FIIX委員会運営活動は01年より参加し、03年度においてはバイサイド委員長を務める。
以降、日本FIX委員会事務局の一員として活動をサポートしている。

Kim Man Li

Vice President
Goldman Sachs

Kim Man Li is a Vice President at Goldman Sachs and is responsible for Sales and Marketing of the the DMA and Algorithm Trading business in Asia. Kim Man joined Goldman Sachs Electronic Trading in 1999 in Japan, where he is still currently based.

キムマン・リー

ゴールドマン・サックス証券株式会社
ヴァイス・プレジデント

キム・マン・リーは1999年にゴールドマン・サックスの東京オフィスに入社し、現在はヴァイスプレジデントとしてアジア太平洋地域でのDMAやアルゴリズム・トレーディングのビジネスの営業及びマーケティングを担当しております。

Kotaro Yamazawa

Senior Executive Officer, Business Development
Osaka Securities Exchange Co., Ltd.

Kotaro Yamazawa is a Senior Executive Officer in charge of Business Development of Osaka Securities Exchange Co., Ltd. (OSE). Prior to being on loan to OSE, he had worked for the Bank of Japan, holding various positions such as General Manager of Hakodate Branch. He joined the BoJ in 1980, after graduating from the Faculty of Law, University of Tokyo. He holds a MBA from the Wharton School of Finance, University of Pennsylvania.

山澤 光太郎

株式会社 大阪証券取引所
常務執行役員

1956年、東京都生まれ。1980年、東京大学法学部卒業後,日本銀行に入行。入行後、米国Wharton School(ペンシルバニア大学)にてMBAを取得。香港事務所(次席)、経営企画局、人事局、企画局、大阪支店、財団法人国際金融センター出向(総務部長)、函館支店長等を経て、株式会社大阪証券取引所常務執行役員(出向)。

Masakatsu Saito

CEO
KABU.COM Securities

After graduating from Tama Art University, Mr. Saito joined Nomura System Service followed by Dai-ichi Securities before eventually joining the Itochu Corp in 1998. He joined the project team of Nomura that had established an On-Line Securities company. Later he joined the Japan Online Securities, Inc. as the head of IT and later became a Director. Mr. Saito joined Kabu.com Securities in 2001 as an Executive Director until in June of 2005 he became the President and Chief Executive Officer, where he remains at present.

齋藤 正勝

カブドットコム証券株式会社
代表執行役社長兼取締役

1966年5月生まれ。多摩美術大学卒業。野村システムサービス、第一證券を経て、1998年伊藤忠商事株式会社へ入社。オンライン証券設立プロジェクトに参画し、その後、同プロジェクトによって立ち上げた日本オンライン証券株式会社に情報システム部長として入社、取締役に就任。2001年カブドットコム証券執行役員に就任。2004年より代表執行役社長。2005年6月より取締役を兼務。

Masaya Fujii

Senior Manager, IT Management Dept.
NOMURA ASSET MANAGEMENT CO., LTD.

Held current position since June 2005. In charge of systems-related planning, including the trading systems for domestic products and the accounting system for investment trusts. Also in charge of introduction of FIX for domestic shares since 1999, and settlement procedures including settlement cross-checks of transactions going through the Depository Center and settlement of investment trusts via the Depository Center since 2000. Member of FIX Japan Steering Committee.

藤井 正哉

野村アセットマネジメント株式会社
IT統括部 シニア・マネージャー

2005年6月より現職。国内関連のトレーディングシステムや投信計理システムなどのシステム関連企画業務を担当。1999年から国内株式FIX導入、2000年以降保管振替機構の決済照合・投信振替決済等の決済業務についても担当。現在、日本FIX委員会事務局メンバー。

Michi Mochizuki

Head of Trading
Schroder Investment Management Japan

Ms. Mochizuki started her working career when she joined Smith New Court Japan in 1987. Then in 1992 she took a position at BZW Tokyo as an equities trader. She first started her investment career in 1992 after joining Clay Finlay Japan where she was responsible for trading as well as assisting in research. In 1996 Ms. Mochizuki completed her BA degree in Political Science from Keio University. In that same year she began her career with Schroder Investment Management Japan. At the time she specialized in Japanese equity trading and also trades of all other products for SIM. She became Head of Trading with Schroder in June of 2004 where she still remains today.

望月 実千

シュローダー証券投信投資顧問株式会社
トレーディング部長

1987年、スミス・ニュー・コート証券会社に入社し、1992年、バークレー証券会社入社。その後、1993年からクレイ・フィンレイ・ジャパンに勤務し、1996年、シュローダー投信投資顧問株式会社入社。同年、慶応義塾大学法学部卒業。2004年からシュローダー投信投資顧問株式会社、トレーディング部長として勤務。

Neil Katkov, PhD

Senior Vice President, Asia Research Group
Celent, LLC

Neil Katkov is SVP of the Asia Research group at financial technology consultancy Celent and is based in the firm’s Tokyo office. His areas of expertise include the Asian financial services industry, electronic trading, financial services distribution channels, and compliance issues including anti-money laundering and business continuity planning.
Dr. Katkov is widely quoted in the press, including The Nihon Keizai Shimbun, The New York Times, The Wall Street Journal, Financial Times, and BusinessWeek. He has appeared on CNBC and CNN, and is a popular speaker at conferences in North America, Asia, and Europe.

ニール・カタコフ, PhD

セレント, LLC
アジア・リサーチグループ シニア・ヴァイスプレジデント

ニール・カタコフ氏は金融・IT業会向けのリサーチ・コンサルティング会社、セレント・LLCのアジア・リサーチグループのSVPです。最近のリサーチでは、アジアの金融各業界のIT投資動向、電子証券取引、金融業界の販売チャネル動向、アンチ・マネーロンダリング、ビジネス・コンティニュイティ・プランニングなどをとりあげています。
カタコフ氏はメディアでもたびたびコメントをとりあげられております。『日本経済新聞』、『ニューヨーク・タイムズ』、『ウォールストリート・ジャーナル』、『フィナンシャル・タイムズ』、『ビジネスウィーク』といった紙面で彼のコメントが引用されています。また、『CNBC』『CNN』などのTVニュースでのインタビューや、そのほか北米、アジア、欧州各国の会議での講演に登場しています。

Olivier Thiriet

Managing Director
Asia Pacific Alternative Execution Products
Credit Suisse

Olivier Thiriet is a Managing Director of Credit Suisse in the Equity division, based in Tokyo. He is a member of the Global Equity Operational Committee of Credit Suisse. He has responsibility for Alternative Execution and Delta One Products in Asia-Pacific. Mr. Thiriet joined Credit Suisse in March 2001 from SG Cowen in New York where he was an Associate in the Program Trading team. Prior to that, Mr.Thiriet worked at Societe Generale in Paris, London and Tokyo. Mr. Thiriet holds a Master degree in Strategy and Management of International Business from ESSEC Business School.

オリビエ・ティリエ

クレディ・スイス証券株式会社
アジア太平洋地域 オルタナティブ エグゼキューション プロダクツ
マネージング ディレクター

オリビエ・ティリエは、東京を拠点としたクレデイ・スイス株式部門のマネージング ディレクターを務める。クレデイ・スイスのグローバル株式実行委員会メンバーの一員で、アジア太平洋地域におけるオルタナティブ・エグゼキューション及びデルタワン商品の業務を統括。2001年3月クレディ・スイス入社。入社前はニューヨークのSG Cowen(ソシエテジェネラルの米国子会社)でプログラム・トレーディングをおこなう。それ以前はソシエテジェネラルのパリ、ニューヨーク、東京支店に勤務。ESSEC(エセック経済商科大学院大学)修士号取得(国際マネジメント専攻)。

Punit Mittal

Head of Execution Products, GES
BNP Paribas

Punit Mittal joined BNP Paribas, Japan in Aug 2006. Mr. Mittal is responsible for strategic planning and development of advanced execution products, which encompasses algorithmic trading, program trading, trade analysis tools, crossing networks etc for BNP equity execution business globally.
Prior to joining BNP, Mr. Mittal had worked with Barclays Global Investors and Mizuho Securities in Japan in various roles in Investments and Trading groups covering Japan and Asia. Mr. Mittal began his career as a Financial IT consultant with Aptech Limited, Mumbai.
Mr. Mittal has earned a Bachelors in Commerce and Economics with specialization in Tax Procedure and Practice from Mumbai University, India and Masters of Applied Finance from Macquarie University, Australia.

プニト・ミタール

BNPパリバ証券会社
株式営業部 部長 エグゼキューション プロダクト担当

2006年8月に日本BNPパリバ入社。BNP株式売買執行業務部門にて、戦略的計画、およびアルゴリズム取引、プログラムトレード、トレード解析ツール、クロッシングネットワークなどを含む売買執行商品の改良開発にグローバルに携わる。
BNP入社以前、バークレイズ・グローバル・インベスターズとみずほ証券にて、日本やアジアを対象に、投資取引グループで各種業務をおこなう。キャリアのスタートとなった職務は、ムンバイのアプテック社における金融ITコンサルタント。
インド、ムンバイ大学にて税務手続慣行を専攻、商学経済学士号を取得。さらに、オーストラリア、マッコーリー大学にて応用金融修士号を取得。

Richard Balarkas

FPL Global Steering Committee Co-Chair
CEO and President
Instinet Europe Limited

Richard Balarkas is CEO and President of Instinet Europe Limited, a wholly owned subsidiary of Nomura Holdings Inc. Instinet is a global pure agency broker providing a comprehensive suite of trading services including high touch sales trading, global portfolio trading, algorithmic trading, smart order routing, DMA and commission management services. Prior to joining Instinet Mr.Balarkas was a Managing Director of Credit Suisse and Global Head of AES (Advanced Execution Services) Sales responsible for multi asset electronic trading services including direct market access and algorithmic trading. Mr. Balarkas joined CSFB on its acquisition of BZW (Barclays de Zoete Wedd) in 1998. At BZW he was a Director and COO for equity trading, with specific responsibility for retail trading and front office technology. Before joining BZW Mr. Balarkas was a founder and CEO of the City Group for Smaller Companies (CISCO), which played a central role in the creation of new exchanges for high growth companies in Europe. Before joining CISCO he was Head of National Market Development at the London Stock Exchange. Mr. Balarkas started his career with Cap Group plc (now SEMA group plc) after graduating from the University of Warwick.

リチャード・バラカス

グローバルFIX委員会委員長
インスティネット・ヨーロッパ
最高経営責任者兼代表取締役

リチャード・バラカス氏は野村ホールディングス株式会社の完全子会社であるインスティネット・ヨーロッパの最高経営責任者兼代表取締役である。インスティネットは、総合的な一連のトレーディングサービスを提供している純粋な国際的エージェンシーブローカーである。そのサービスはハイ・タッチセールストレーディング、国際的な有価証券取引、効果的な手順を踏んだ取引、活発なオーダー手順、DMAと管理委託サービスを含む。インスティネット以前はCredit Suisseのマネージング・ディレクター、ダイレクトな市場アクセスとアルゴリズム的な取引きを含む、複合資産の電子取引サービスに関わるAES(Advanced Execution Services)セールスの包括リーダーを務めた。1998年、BZW(Barclays de Zoete Wedd)の関連会社であるCSFBに入社。BZWにて、リテールトレーディングと顧客窓口部門の技術の管理責任を負う取締役兼最高執行責任者となる。Balarkas氏はCISCO(City Group for Smaller Companies)の創設者、最高経営責任者であり、CISCOは、ヨーロッパにおける高成長企業の新しい為替の構築に中心的な役割を果たした。ロンドン証券取引所のNational Market Development(国際市場開発部門)では責任者として勤務。ウォーリック大学卒業後、株式公開(上場)会社であるCap Group(現在のSEMA group plc)に入社。

Sadakazu Osaki

Head of Research, Center for Knowledge Exchange & Creation
Nomura Research Institute

He specializes in regulation of capital markets, and has been studying US and EU regulations in comparison with Japan. He has published several books and articles on Japanese regulation and its reforms mainly in Japanese. In addition to his job in Nomura, he holds posts of Visiting Professor at the University of Tokyo Law School and Waseda Business School. He also holds official positions as member of FSA Financial System Council, METI Industrial Structure Council. His English publications includes “Insider Trading: Global Developments and Analysis” (CRC Press, 2008, co-author), “Selected Legal Issues of E-Commerce” (Kluwer Law International, 2002, co-author). He received LL.M. from University of London and University of Edinburgh (with Distinction), and LL.B. from University of Tokyo.

大崎 貞和

株式会社野村総合研究所
研究創発センター主席研究員

1963年生まれ。1986年東京大学法学部卒業後、野村総合研究所入社。ロンドン大学法科大学院、エディンバラ大学ヨーロッパ研究所にて、それぞれLL.M.(法学修士号)取得。野村総合研究所資本市場研究室長などを経て2008年4月より研究創発センター主席研究員。東京大学法科大学院客員教授、早稲田大学ビジネススクール客員教授を兼務。金融審議会臨時委員、企業会計審議会専門委員、産業構造審議会臨時委員などの公職も務める。主な著書に『解説金融商品取引法』[第3版](弘文堂、2007年)『金融構造改革の誤算』(東洋経済新報社、2003年)、『株式市場間戦争』(ダイヤモンド社、2000年)、『投資サービス法への構想』(共著、財経詳報社、2005年)など。

Scott P. Atwell

FPL Global Steering Committee Co-Chair
Manager of FIX Trading and Connectivity
American Century Investments

Scott Atwell is the Manager of FIX Trading and Connectivity for American Century Investments, a leading investment manager with fifty years of experience helping investors achieve their financial goals. The firm, based in Kansas City, Missouri, manages approximately $90 billion in assets and serves investment professionals, institutions, corporations and 1.6 million individual investors.
Mr. Atwell developed American Centur's FIX system providing FIX connectivity to virtually all of the brokers used for their equity trading worldwide. He currently serves as Co-chairperson of the Global Steering Committee for FIX Protocol Limited (FPL), the non-profit organization which manages the FIX Protocol. He has served as Co-chairperson of the FIX Global Technical Committee from 1997 through 2005 and actively participates in several other FIX committees and working groups.

スコット・アトウェル

グローバルFIX委員会委員長
アメリカン・センチュリー・インベストメンツ
FIXトレーディング・コネクティビティ部門 マネージャー

スコット・アトウェル氏は、アメリカン・センチュリー・インベストメンツ社のFIXトレーディング・コネクティビティ部門のマネージャー。同社は、半世紀にわたり、投資家の財務目標達成をお手伝いする業務をおこなってきた大手投資マネージャー。ミズーリ州カンザス市に本社を置き、運用資産は約900億ドル、投資専門家、機関投資家、企業、個人投資家160万人などをお客様としている。
アトウェル氏は、同社のFIXシステムを開発し、グローバルに、株式取引で業務をおこなうブローカーほぼ全社と、FIXでの接続を実現。現在、FIXプロトコル社(FIXプロトコルを管理する非営利団体)のグローバル運営委員会の共同議長を務める。1997年から2005年まで、FIXグローバル技術委員会の共同議長を務めたほか、一連のFIX委員会・作業グループにも積極的に参加。

Shuichi Uchida

System Planning Department
Nissay Asset Management

Joined Nippon Life Insurance in April 1990. Transferred to Nissay Asset Management in April 1993. Played various roles at General Affairs Department, then served as a fund manager at Domestic Equities Investment Department and as a domestic equity trader at Trading Department. Current position from April 2005. Currently working on project for introduction of OMS.

内田 修一

ニッセイアセットマネジメント株式会社
システム企画室

1990年4月 日本生命保険(相)入社。93年4月よりニッセイアセットマネジメント(株)勤務。以後、総務部、国内株式運用室(FM)、トレーディング部(国内株式トレーダー)を経て、2005年4月より現職。
現在は、専らOMSの導入プロジェクトに従事。

Suresh Suppiah

Director
Goldman Sachs (Asia) LLC

Suresh Suppiah is a Vice President at Goldman Sachs and is responsible for Commission Sharing Agreements and Hudson Street, Goldman Sachs' alternative research platform. Suresh joined Goldman Sachs' Hudson Street 3RB team in New York in 2000 and moved to Asia in February 2008.

スレッシュ・スピアー

ゴールドマン・サックス証券株式会社
ディレクター

スレッシュ・スピアーは2000年にゴールドマン・サックスのニューヨークオフィスに入社し、コミッション・シェアリング、サード・パーティによるリサーチ、ブローケージなどのサービスをコーディネートする「ハドソン・ストリート」を担当しておりました。2008年にアジア地域に異動となり、ヴァイス・プレジデントとしてアジア太平洋地域における「ハドソン・ストリート」の展開を担当しております。

Takayuki Saito

Head of Direct Execution Sales
UBS Securities Japan

Takayuki Saito is the head of Direct Execution Sales at UBS Securities Japan. Upon graduating from Wesleyan University in Connecticut, he started his career at Bloomberg L.P. as a sales person and then moved to Merrill Lynch Japan Securities as a project manager. At UBS, he has been engaged in marketing and coordinating FIX connectivity, DMA, and algorithmic trading services.

齋藤 隆幸

UBS証券会社
ダイレクトエクゼキューションセールス部長

アメリカ合衆国コネチカット州Wesleyan Universityを卒業後、ブルームバーグL.P.、メリルリンチ日本証券を経て、UBS証券会社に入社。UBSではDMA、アルゴリズムトレーディング、クロッシングエンジンなどの営業及びマーケティングを担当するダイレクトエクゼキューションセールス部長。